ミライズ留学は2019年5月に新校舎に移転しました。それ以前のものは旧校舎での体験談となります。
















私はTOEICコース(※1)でしたが、テスト以外にもSpeech Communication(※2)クラスでしっかり発音矯正することが出来ましたし、Elective(※3)のクラスではSpeaking、Writing、Listeningの中から自分が学びたい科目を選択したり、楽しくレッスンを受けることができたりしたので、お気に入りのクラスでもありました。
※1:リーディング・リスニングの学習や文法の勉強により、TOEICのスコアアップを目指すミライズ留学のコースの1つ
※2:英語の発音やイントネーションを学ぶレッスン
※3:リスニング、イディオム、文法等の複数オプションの中からニーズに応じて選択ができるレッスン


また、入学テストと卒業テストを比べると大きなスコアの差もあったので3ヶ月間頑張って良かったと思いました。特に苦手なWritingが凄く伸びていたので嬉しいです。とはいっても、私の目標のTOEIC900点にはまだ達成出来ていないので、今後も学習は続けていきます!






社会人であまり長期の休みが取れず1〜2週間で留学を考えられている方であれば、絶対にフィリピンがお勧めですね。短い期間に凝縮し集中して勉強が出来るからです。たまに息抜きをしたいという方でも、フィリピンには綺麗な場所がたくさんあるので平日にがっつり勉強し、土日にマリンスポーツをしたり、ツアーに参加したりしてみても良いと思います。
また、英語の学習方法って2パターンに分かれると思うんですよね。1つはひたすら机に向かってインプットを先にし、覚えていくタイプと、もう1つはインプットよりも、どんどんアウトプットをして覚えていくタイプです(実践タイプかな)。私は前者のタイプなので、ボキャブラリーを増やす必要がありました。私と同じタイプの方であれば、留学前にある程度話せるようにボキャブラリーを増やしておく方が良いと思います。頑張って下さい!!!

‘