セブ島留学でプライド矯正!?様々な収穫を得た1ヶ月のセブ島留学!
![セブ島留学でプライド矯正!?様々な収穫を得た1ヶ月のセブ島留学!サムネイル画像](https://22580434.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hub/22580434/hubfs/Imported_Blog_Media/d612b9d1795070ac768c23946d657ac6.png?width=900&height=900&name=d612b9d1795070ac768c23946d657ac6.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
また何回か転職をしている中の内1社、職場にて英語を使用する機会がありました。
英語でのビジネスメールの対応また接待等があったのですが、同僚はみんな英語を喋れる中、私は高校以来の英語に触れる機会という状態だったので、同僚の英語レベルについていけず、その中で悔しいなという感情が芽生えました。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
また大手の語学学校と比較するなどリサーチはした方だと思います。
もう1つ候補の学校にロケーション面では惹かれたのですが、ミライズ留学の方がレスポンスが早かったというのと、英語の勉強が1番の目的なので、ビーチ沿いというロケーションにこだわらなくてもいいなと考え、ミライズ留学に入学を決めました。
またミライズ留学のコンセプトが後押しをしてくれましたのもあります。
1つ懸念点として、日本人学生のみの環境はどうなのかと思っていたのですが、実際1日中英語でレッスンを受けて疲れているので、レッスン終了後は日本語で周りの皆さんとお喋りできたのが息抜きになってよかったのかもと思います。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
フィリピンの先生はどうでしたか?
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
あと、思っていたよりもというと失礼なんですが、テキパキしている先生が多く、リクエストにも毎回答えてくれたので、個人個人でレッスンをカスタマイズされていると実感できました。
またフィリピン人の先生の言語を話す上での表現力、コミュニケーション能力というのも現地に来て学べたことでしたね。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
ただし行動することに意味があると思うのと、確かに魔法のように劇的に短期間で英語力が身につくものではないと実感できたのは収穫ですね。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
ただそれを理解しているというのは英語習得にとって大きなものだと思います。最初から英語を喋れなくて当たり前なので。
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
また東京に在住という事で、例えば観光客の外国人に英語で道を聞かれた場合、英語を使って案内しようという気持ちは芽生えましたか?
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
特に私はグルメ好きなのでよくレストランなどで外国人に声をかけられる場面はあります。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
また今こうして自分がセブ島留学したことで、変なプライドを捨てて、素直に尊敬できるようにもなりました。セブ島留学でプライド矯正ができました(笑)。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
英語にあまり触れない環境でも積極的に英語を喋る機会を作れる人が側にいるというのは心強いですね。
![浜辺さん対話1](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/711403c953184f2f95be74aa62134954.png?width=300&height=300&name=711403c953184f2f95be74aa62134954.png)
英語で何か言おうとして、言葉に詰まり、恥ずかしくなって諦めるのか、それとも辞書を引いて時間をかけてでも伝えようとするのでは、言語習得のスピードに違いが出るのかなと。
![DSC_1298](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg?width=300&height=300&name=DSC_1298-Nov-28-2024-08-31-08-3109-AM.jpg)
陽子さんの様に短期間で思っていたより伸びない結果に落ち込むのではなく、ご自身の英語学習に向き合う意識の変化に気づけたという事はいいスタート地点に立てている証拠ですよね。これからの英語学習応援しております。そしてスタッフ一同セブ島でもお待ちしておりますのでいつでも帰って来てください。
本日は貴重なお時間ありがとうございました。
'