2週間でTOEICスコアが350点から700点にアップしたセブ島留学!



全く英語を必要としない仕事でした。
主な仕事内容は例えば、弁護士が作成した書面を裁判所に提出したり、必要な書類を揃えたりとか、相続人を調べたり記録の整理、後は誤字脱字のチェック等もしていましたね。

今留学をされているということは、次のお仕事が英語を使うお仕事なのですか?

具体的にはアジア人が日本で働けるよう、ビザ等のサポートをしたいです。


※1:リーディング・リスニングの学習や文法の勉強により、TOEICのスコアアップを目指すミライズ留学のコースの1つ


日本へ帰国後も英語学習を続けようと決意し、仕事終わりに英会話スクールへ合計3年間程通っていました。






初めは先生の文章の構造についての英語の説明に、理解するにもすごく時間はかかりましたが、私のコアティチャー(※2)は真面目で厳しくお尻を叩いてくれるような方だったのでここまで辿り着けたのだと思います。
※2:ミライズ留学で生徒1人1人に対してつく担任講師

ちなみにですが、今回ミライズ留学はどのように見つけられたのですか?

オーストラリアで学校へ行っていた時は周りの友達は外国人で英語を使う機会はたくさんあったのですが、やはり自分も含め皆モチベーションは高くなく、遊びに行ってばかりで授業をサボることも多々ありましたね。
ミライズ留学に来ている生徒さんは皆モチベーションが高い上、怠けるということが一切ないように感じます。
とても刺激を受けられるので、社会人の方には本当にオススメの学校だと思います。

実際にこちらに来られている生徒さんにどこで学校を見つけられたのか聞くと「社会人」というワードをインターネットで検索されたという方が多くいらっしゃいます。

後、私のバッチメイト(※3)の子達は、皆誰かの紹介でこちらに来ているそうですよ。
※3:ミライズ留学に同じ日に入学する同期生

確かに現在もスタートアップイングリッシュ(※4)ありますのでそちらに通って頂いている方や、ミライズ留学にセブ島留学されていた方からの紹介、また口コミを聞いて来られている方も非常に多いです。
※4:セブ島留学後に継続して英語学習ができるように、日本で渋谷・八重洲・上野・新宿・池袋・横浜に運営している英会話スクール

口コミが広がるポイントはそこだと思います。また、日本人への教え方も慣れている感じがするし、日本人が英語を学ぶ最適な場所だと感じましたよ。

ミライズ留学はもちろんですがフィリピンの学校って日本人が英語学習を始めやすい環境だと思うんですよね。
例えば、いきなり日本人が英語力ゼロの状態でアメリカやオーストラリアに行った時に全く英語に慣れていない状態で行くと何も聞き取れないです。
その点フィリピンの先生達は同じアジア人ということもあり、ゆっくりわかりやすく教えてくれるので緊張も和らげられるでしょうし。
これまでたくさん良い点をおっしゃって頂いていますが、逆に改善してほしいと感じる点は留学生活にありましたか?

例えば “ quiet(クワイエット)”のことを(クワイト)と発音していたりして。
でも彼らのネイティブという訳ではありませんし逆に英語を勉強をした経験があるからこそ、教え方が上手だとは感じました。



またエアコンに関してですが、こちら場所を個室のお部屋へ移動して頂くか、上着を持って来て頂くことをお勧めさせて頂くように致します。
そういえば、庄野さんはオーストラリアへ留学をされていた経験もあるとのことだったのですが、実際にオーストラリア・フィリピンでの留学の違いって何だと思いますか?

ニュアンスで答えたり、意思を伝えられれば良い等というような感覚でした。
それに比べ、フィリピン人の先生達は的確に細かいグラマー等を指摘してくれます。
そして、伝われば良いということではなくしっかり正しい英語の使い方を教えてくれるのですごく為になりました。

実際にこの2週間でTOEICのスコア以外に、英語面で何か変わったと感じる点はありますか?

女性の先生が多いので共通の話で盛り上がり、とても嬉しかったです。
こんなに先生達と英語で友達と話す時と変わらないような感覚で話せるなんて思っていなかったです。

では最後に、今後セブ島留学を検討されている方々にメッセージをお願い致します。

いざセブ島留学してから周りの人たちについていけず、英単語を知らないことが原因で話す機会を失うのは勿体ないですから。
せっかく決断してお金を払って来ているのであれば、事前にインプットをたくさんしておいて、毎時間のレッスンではアウトプットをメインにし、有意義なものにすべきだと思います。頑張って下さい。
'