前向きな刺激とプラスアルファのエッセンスが手に入るセブ島留学
![前向きな刺激とプラスアルファのエッセンスが手に入るセブ島留学サムネイル画像](https://22580434.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hub/22580434/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_06102.jpg?width=900&height=900&name=DSC_06102.jpg)
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
しかし私の担当先でのインバウンド需要が大変多く、その際に英語を使用します。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
とても多くの観光客が日本の化粧品に興味を持っていただいておりますので、やはり海外の方と接する機会はありますね。
「化粧品巡りツアー」が組まれるほど海外の方から熱く日本の化粧品が支持されています。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
ビジネスチャンスがあるにも関わらず、英語が使えずチャンスを逃したくなかったので今回会社の休暇を利用してセブ島留学を申し込みました。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
でもなぜ海外で?
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
日本語で英語を習うとしたら、家で勉強するのと同じじゃないですか。
どうしたら1週間を有効に使えるか考えた時に、英語で英語を教えてもらえば、英語力上達の近道なのではないかと考え、セブ島留学を決めました。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
英語の勉強自体は、大学生以来ですね。
また、ビジネスシーンで使用する英語と日常会話は全く違うので、ビジネス英語は初心者でした。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
そんな女性ってどんな人生を送ってきて、これからどんな人生を歩んでいくんだろうって気になりませんか?
前向きな意見を持っている人から刺激を受けたかったんです。
しかも、私のバッチメイトの女性は、4人全員同世代でした。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
初日は、皆警戒していましたけど、2日目から打ち解けました(笑)。
全員違う業界でしたが、皆ポジティブな意見の持ち主だったので、色々な業界を知るきっかけとなり大変刺激になりました。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
正直甘く見てました。難しかった・・・。
いきなり英語は話せない!ということを痛感しました。英語って毎日やらないとダメなんですね。
でも、今回のセブ島留学のおかげで勉強の仕方が分かったのと、1週間英語漬けの日々でしたので、英語耳になってきたのも良かったなと。
※1:リーディング・リスニングの学習や文法の勉強により、TOEICのスコアアップを目指すミライズ留学のコースの一つ
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
ビジネス以外で、私の趣味である海外旅行の際のコミュニケーションの取り方も勉強したいと事前にリクエストしていたので、主に海外の方との会話やコミュニケーション、スモールトークを勉強していました。
リクエストに答えてくれて、フォーカスしたレッスンができるのもミライズ留学の強みですね。
![イッシーアイコン](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg?width=300&height=300&name=ryuya-Nov-28-2024-08-31-36-3639-AM.jpg)
![DSC_0614](https://ryugaku.merise.asia/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/DSC_0614.jpg?width=300&height=300&name=DSC_0614.jpg)
ミライズ留学は、ただ英語を勉強する場ではなく、多方面から物事を考える良いきっかけとなる場所です。
『郷に入っては郷に従え』というように、例え英語が出来ない人でも
様々なバックグラウンドを持った人に刺激をもらいながら英語に触れて、とにかくトライしてみることをおすすめします。
英語を使って何かしたい方や、もちろんそうではない方も、ミライズ留学の留学は、何かプラスアルファのエッセンスが手に入るんじゃないかな?
'