英語はもちろん、人の温かさを実感したセブ島留学



平日はテーブルサービスとバーテンダーで勤務、土日は結婚式場にて中間マネジメントをしているので、同じホテル内ではありますが、二束の草鞋状態で働いていました。






あと、業種は違いますが、社会人専門だからこそ繋がるトークもありましたね。


入学当初はもちろん誰も知らず、心細いと感じているまさにその時に、在校生達が声をかけてくれて色んな所に連れて行ってもらいました。その時とても嬉しくて、心強かったので私もその後の新入生に対して同様の接し方をしました。一人でもその不安がなくなれば嬉しいですし、人と人の架け橋になれていたら嬉しいです。今回のセブ島留学では英語と同時に人の温かさを再度実感する事もできました。


実はダイビングのライセンスをアドバンスまで取得したことです(笑)。



レッスンや英語学習の方はどうでしたか?



あとは、一人の時はなるべく日本語を取り入れないように意識していました。英語を喋る機会をどこまで作れるかが英語向上までのポイントなんじゃないかと感じますね。
あとは先生達との食事です。レッスンで習った事や勉強したことをアウトプットしやすい機会が先生達との食事だと思うので、是非色んな先生と出掛けて欲しいです。


もちろん苦労はたくさんすると思いますが、英語学習は楽しいものです。
あと勉強中は一人でいてはいけません。私の経験談となりますが、一人で単語や文法をひたすら覚えていた時期があったのですが、やはり行き詰ってしまうんですね。色んなことを見失いやすいと思います。セブに来ることはリフレッシュにもなるので悩んでいる方は是非一歩踏み出してみてください。
'